Health Data Bankサービスは、株式会社NTTデータとHealth Data Bank法人会員契約を締結した企業・団体等、もしくは当社の特約店を通じてHealth Data Bankの利用に関する契約を締結した企業・団体等(以下「法人会員等」)にご利用いただくサービスです。この「Health Data Bankサービス サービス利用者利用条件」(以下「本利用条件」という)は、当該企業・団体等に所属する従業員及び保健スタッフ(産業医等)がサービスをご利用いただく際に遵守いただく事項を、当該企業・団体等と当社もしくは当社の特約店との契約(以下「特約店との契約」)に基づきご提示するものですので、ご利用にあたり、必ず内容をご確認いただきますようお願いいたします。
本利用条件において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
本サービス | Health Data Bankサービス |
---|---|
当社 | 本サービスの提供者である株式会社NTTデータ |
法人会員等 | 当社との間でHealth Data Bank法人会員契約を締結した企業・団体等、もしくは当社の特約店を通じてHealth Data Bankの利用に関する契約を締結した企業・団体等 |
法人会員契約 | 本サービスを利用するために当社と法人が締結する契約 |
特約店 | 当社から許諾を受け本サービスの使用ライセンスを販売する法人 |
特約店との契約 | 当社の特約店と法人会員等とのHealth Data Bankの利用に関する契約 |
個人向けサービス | 本サービスのうち、法人会員等の従業員に対し、当該従業員自身の健康診断の結果情報等を、ホームページ・電子メール等を通じて提供するサービス及びそれに付帯するサービス |
保健スタッフ向けサービス | 本サービスのうち、法人会員等の保健スタッフ(産業医等)に対し、法人会員等の従業員の健康診断の結果情報等を、ホームページ等を通じて提供するサービス及びそれに付帯するサービス |
サービス利用者 | 個人向けサービスまたは保健スタッフ向けサービスを利用する者として法人会員等が当社もしくは当社の特約店に登録申請し、当社もしくは当社の特約店がこれを認めた者 |
個人情報 | 本サービスの提供に際して知り得たサービス利用者の個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなるものを含む)。 |
(1)当社は、本サービスのホームページへの表示により、サービス利用者が本サービスを利用するうえで必要な事項を通知するものとします。
(2)前項に定める通知は、当社が当該通知の内容を本サービスのホームページに表示した時点から効力を有するものとします。
サービス利用者に係る情報の変更その他当社と法人会員間における連絡等の一切は、法人会員の選任した情報管理責任者が行うものとします。また、当社の特約店と特約店法人会員間における連絡等の一切は、特約店法人会員の選任した情報管理責任者が行うものとします。但し、サービス利用者がID又はパスワードを失念した場合には、情報管理責任者を介せず、本サービスのホームページ上のID・パスワード再発行機能を用いて当社に直接連絡していただきます。
本サービスにおいて当社が提供するホームページ等のコンテンツ、画面デザインその他の著作物等の著作権は、当社又は当社が定める者に帰属するものとします。
(1)当社は、次の場合には、サービス利用者への事前の通知又は承諾を要することなく、本サービスの提供を中断することができるものとします。
(ア)サービスの提供に必要な設備の故障等により保守を行う場合
(イ)運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
(ウ)その他天災地変等不可抗力により本サービスを提供できない場合
(2)当社は、前項に定める他、本サービスの提供に必要な設備の定期点検を行うため、サービス利用者に事前に通知の上、本サービスの提供を一時的に中断できるものとします。
(3)当社は、前二項に定める事由により本サービスを提供できなかったことによりサービス利用者が損害を被った場合であっても、一切責任を負わないものとします。
(1)サービス利用者は、当社の指示に従い、一定期間毎に定期的にパスワードの変更を実施するものとし、サービス利用者が当社の指示に従わなかった場合、当社はサービス利用者の事前の承諾を得ることなく、当該サービス利用者に付与したIDの使用を停止することができるものとします。
(2)サービス利用者は、ID及びパスワードの使用及びこれらの管理について一切の責任を負うものとします。
(3)サービス利用者は、ID及びパスワードが第三者に不正に使用されたことが判明した場合には、速やかに法人会員等の情報管理責任者を通じて当社もしくは当社の特約店にその旨を通知するものとします。
(4)サービス利用者の個人情報を削除するよう法人会員等から要求があった場合、当社及び当社の特約店は、当該サービス利用者の個人情報を法人会員等に返還または破棄するものとします。
サービス利用者は、自己の負担により、本サービスを利用するために必要なソフトウェア及び機器(以下併せて「機器等」という。)を設置するとともに、インターネット接続会社からインターネット接続サービスの提供をうけるものとします。
サービス利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為をしてはならないものとします。
(1)本サービスに関する情報を改竄する行為
(2)ID及びパスワードを第三者又は他のサービス利用者に譲渡又は貸与する行為
(3)第三者又は他のサービス利用者に本サービスを利用させる行為
(4)第三者又は他のサービス利用者になりすまして本サービスを利用する行為
(5)有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為
(6)第三者、他のサービス利用者又は当社の財産、名誉及びプライバシー等を侵害する行為
(7)本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により第三者又は他のサービス利用者の個人情報を収集する行為
(8)本サービスの利用又は提供を妨げる行為
(9)第三者、他のサービス利用者又は当社の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(10)法令又は公序良俗に反する行為
(11)本サービスを利用した営利を目的とする行為(当社が承認した場合を除く)
(12)本サービスを第三者又は他のサービス利用者に再販する行為
(13)その他、当社が不適切と判断した行為
(1)当社は、個人情報を本サービスのホームページで掲示する「個人情報保護ポリシー」に基づき適切に管理するとともに、機密として保持するものとし、本サービスの提供に従事する者に開示する場合を除き、個人情報を開示しないものとします。
(2)前項にかかわらず、次のいずれかに該当する場合は、当社は個人情報を開示することができるものとします。
(ア)当社が本サービスを提供するために必要な業務を委託した委託先会社が当社からの受託業務を実施するために必要な範囲で、当該委託先会社に開示する場合
(イ)裁判所又は監督官庁等の行政機関から法令の定めるところに従い個人情報の開示を要求された場合
(3)当社は、前項に基づき個人情報を開示する場合、開示する個人情報を開示する目的の実現に最低限必要な範囲に限定するとともに、本項 (2)の(イ)に定める場合を除き、開示する相手方に対し当社が法人会員契約で負っているのと同等の、もしくは当社が当社の特約店と締結している契約と同等の機密保持義務を課すものとします。
(4)当社は、本項(2)の(ア)及び(イ)に係る個人情報の開示について、予め、当社が定める方法により、サービス利用者から個別の同意を得るものとします。
(5)本条(1)の個人情報保護義務は、法人会員契約もしくは特約店との契約が終了した後も継続するものとします。
(1)法人会員契約もしくは特約店との契約を終了する場合、当社はサービス利用者の個人情報の取扱を法人会員等に確認するものとし、サービス利用者の個人情報を削除するよう法人会員等から要求があった場合、当社及び当社の特約店は、個人情報を法人会員等に返還又は破棄するものとします。
(2)サービス利用者のうち、本サービスの利用を終了したサービス利用者が別の法人会員等のサービス利用者となった場合において、事前に、当該サービス利用者の承諾を得ている場合には、当社は、当該サービス利用者に関する個人情報を当該サービス利用者が新たに雇用された法人会員等に開示することができるものとします。
(3)当社は、法人会員等の承諾を得た場合には、法人会員契約もしくは特約店との契約の有効期間中であってもサービス利用者(サービス利用者であった者を含む)の個人情報を削除することができるものとします。なお、法人会員契約もしくは特約店との契約が終了している場合であって、法人会員契約もしくは特約店との契約終了時から当社が別に定める期間が経過した後は、法人会員等であった者の承諾を得ることなく、サービス利用者であった者の個人情報を削除できるものとします。
(1)当社は、次の各号によりサービス利用者に生じた損害については、一切責任を負わないものとします。
(ア)天災地変その他不可抗力により、当社が本サービスを提供できなかった場合
(イ)法人会員等又はサービス利用者が設置した機器等の不具合等により、本サービスを利用できなかった場合
(ウ)インターネット接続サービスが利用できなかったことにより、本サービスを利用できなかった場合
(エ)サービス利用者のID及びパスワードが、当社の責によらずして第三者に不正に使用された場合
(オ)本利用条件項番7(1)により、サービス利用者が本サービスを利用することができなかった場合
(カ)サービス利用者が本利用条件に違反した場合
(キ)本サービスの利用によってサービス利用者と法人会員等若しくは第三者との間で紛争が生じた場合又はサービス利用者が法人会員等若しくは第三者に損害を与えた場合
(ク)その他本サービスを利用することにより、サービス利用者及び第三者に損害が発生した場合
当社は、サービス利用者が本利用条件に違反したと当社が判断した場合、サービス利用者への事前の通知若しくは催告を要することなく、当該サービス利用者への本サービス提供の一時停止、又は当該サービス利用者の登録取り消しを行うことができるものとします。
当社は、次の各号の一に該当する場合、本サービスを廃止するものとします。
(1)本サービス廃止日の90日前迄に法人会員等に通知した場合
(2)天災地変等不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合
当社は、本利用条件を予告なく変更することがあります。この場合のサービス利用条件は、変更後のサービス利用条件によります。