よくある質問

ヘルスデータバンク導入にあたって
お客様からよくいただく疑問を集めました。

  • サービス検討中の企業様

  • お申し込み・契約について

  • 他サービスからの乗り換え

  • 操作に関して

Q. 他システムからのデータ引き継ぎはできますか?
A. 他のシステムの健診データを引き継ぐことは可能です(要別途費用)。ストレスチェックはcsv取り込みができます。
Q. 導入するにあたり既存の人事システムの仕様を変更する必要はありますか。(関連する業務システムを全て変更する必要がありますか?)
A. お使いの人事システムから人事データを出力いただき、ご提供いただければ弊社側でヘルスデータバンクに登録できるようにフォーマットを整えます。基本的に人事データが出力できれば仕様を変更する必要はございません。
Q. 毎月発生する人事情報(異動・退職など)とヘルスデータバンクはどのように連動させるのでしょうか。
A. 人事情報を毎月弊社の健診データ流通センタにお送りいただき、システム内の人事情報を更新します。
Q. 職場の上長は、メンタルヘルスチェックや、健康相談内容を見ることがでますか。
A. ヘルスデータバンク用の認証装置をお持ちいただき、スタッフサイトにログインする権限を持てば参照することが可能です。
Q. 過去の診断結果(ストレスチェックや健診結果の紙管理)をデータベース化してくれるのでしょうか。
A. ストレスチェックの結果や紙の健診結果を電子化していただければ、ヘルスデータバンクに登録することが可能です。(自社で電子化が難しい場合はご相談ください。)
Q. ストレスチェックの集団分析では、具体的にどのような分析ができますか。
A. 人事情報に登録されている所属の情報や所在の情報を利用して集計することができます。
Q. 現在利用しているストレスチェックのアンケートを継続して利用することができるのでしょうか。追加問診の設定は可能でしょうか。
A. ストレスチェックの結果をヘルスデータバンクにアップロードするためのCSVにしていただくことで継続してご利用いただくことが可能です。問診項目の追加設定も可能です。(別途設定費用が発生します)
Q. 健診データの経年別は過去どれぐらいまで蓄積されるのでしょうか。
A. 特に制限はございません。
Q. シングルサインオンにおいて、SAML認証は利用可能でしょうか。
A. SAML認証ではなく、ヘルスデータバンクオリジナルのシングルサインオンの方式で対応させていただきます。
Q. 健康保険組合へヘルスデータバンクを導入している場合、どのような活用事例がありますか。
A. 健康保険組合様がご利用される場合、基本的には特定健診の登録、階層化、特定保健指導の計画、実績の入力を行っていらっしゃいます。健康保険組合様の中には事業主の代わりに産業保健業務をされているところもあり、その場合は事業主ユーザと同様にヘルスデータバンクをご活用いただいております。
Q. ヘルスデータバンクの利用可能時間について、365日24時間利用は可能でしょうか。
A. 定期メンテナンス時以外は原則ご利用可能です。定期メンテナンス時以外でも緊急性がある場合はご利用出来ない場合も生じます。
Q. 健診機関によっては独自フォーマットです。対応可能でしょうか?
A. 標準フォーマットに合わせられる場合は無料です。これまでに約2000の健診機関とのデータ変換実績がありますのでご安心ください。オリジナルは別途ご相談ください。
Q. 特殊健診に対応していますか?
A. 対応しております。特定健診のデータ登録には流通センターとの調整が必要となりますので、別途費用が発生します。
Q. 英語に対応していますか?
A. ストレスチェックは英語対応しています。結果も英語で見ることができます。
Q. 制度改正によるバージョンアップはどのように対応されますか?
A. 前日までにはバージョンアップを完了し、施行日よりお使いいただけます。
Q. スマートフォンやタブレットで閲覧可能ですか?
A. 従業員の方がご覧になられるサイトはスマートフォン・タブレットでの閲覧可能です。スタッフの方にご利用いただくサイトはPCでの閲覧となります。
Q. 健診データを編集できますか?
A. データを出し直していただくことで対応可能です。画面から自由に編集することはできません。
Q. 健診データを利用してどのようなことができますか?
A. 健康面で心配のある社員を自動判定し、その社員との面談予約を取ることができます。
また、健康に関するアンケートの作成・回答もシステムを使って作成可能です。
Q. ストレスチェックに対応していますか?
A. 対応しています。ストレスチェック単体でもご利用いただけます、詳細はお問い合わせください。
Q. 費用はどのくらいかかりますか?
A. 年間の利用料は人数課金(従量制)です。詳細はお問い合わせください。
Q. 課金条件はどのようになってますか。
A. データベースに登録されている人事情報の件数に対して課金させていただいております。
Q. 契約に必要な手続きについて教えてください。
A. ヘルスデータバンクの利用規約に同意いただいた上でサービス利用申し込みをご提出いただければ契約完了です。
Q. 請求はどのようなタイミングになりますか。
A. 基本的には四半期ごとに請求書させていただきます。
Q. 既存システム(他社製品)からの移行は可能でしょうか。
A. 健診データについては既存システムからCSV形式出力が可能であれば、出力されたCSVデータをヘルスデータバンクに登録できるようにフォーマット変換させていただき、登録することが可能です。ストレスチェック結果についてはヘルスデータバンクで定められたフォーマットでCSVデータをご用意いただければ、ヘルスデータバンクの機能で結果データをアップロードすることができます。
Q. 既存システム(他社製品)と並行してヘルスデータバンクを利用している実例はありますか?
A. ございます。弊社では全国2000におよぶ健診機関とのデータ流通実績があります。各健診機関からの健診データを取りまとめるハブとしてヘルスデータバンクをご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。また、オンプレ型の既存サービスを産業医様や保健師様の業務用としてご利用され、従業員様向けの健診結果の公開やストレスチェックの回答用のサービスとしてヘルスデータバンクをご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
Q. 操作マニュアルはありますか。
A. ございます。ヘルスデータバンクのスタッフ向けサイトにログインした後のページからいつでもダウンロードすることが可能です。追加機能のリリースが行われるごとに内容を更新させていただきます。個人向けサイトにはチャットボットをご用意しております。
Q. 操作マニュアルを見てもわからない場合、ヘルプデスクはありますか?また、問い合わせに費用は掛かりますか?
A. 個人向けサイト、スタッフ向けサイトそれぞれにお問い合わせ用のヘルプデスクがございます。お問い合わせはメールまたはお電話で承っております。お問い合わせに対して追加で費用は発生しません。利用料の中に含まれております。